fc2ブログ

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ セミリタイアしちゃって千葉に小屋を建てて暮らす無職ダメ人間のブログ 働きたくない働きたくないはたらきたくないはたらきたくn ⊂(-ρ-⊂⌒`つ

  ぽつんと小屋でひとりのナビゲーター   topページ > 2011年07月  

偵察!謎の青年館!

2011 - 07/23 [Sat] - 12:23

グーグルマップで周りを調べていたら、「○○(地名)青年館」という建物を発見。
青年館!そういうのもあるのか!ってことで、偵察に行ってきました。

seine1.jpg
青年…館?

見えにくいですが、確かに表札?に青年館と書いてます。
どうやら無人で、しばらく人も訪れていない様子…
近所の人と知り合うキッカケになったらいいなぁと思ったんですが…

seine2.jpg
広い庭には物見やぐら?とスピーカーも有る

一応僕もまだ青年なので、活動とかしてるなら混ぜて欲しいなぁ。
あと、この青年館を使わせて欲し(略
これから、ちょくちょく寄って偵察していこうと思います(不審者)

スポンサーサイト



風景写真

2011 - 07/19 [Tue] - 12:20

台風の影響かめっちゃ曇ってますけど、周りの風景を撮ってみました。

まわり1
小屋の玄関から

茂ってますなあ。

mawari2
道路

僕の土地以外、ほとんど空き地です。

mawari3
隣の隣くらいの土地

手入れされてるところも有るんだけど…不動産屋がやってるぽい。

夏の時期はほんとに草木が凄いですw
木陰と蒸散効果のお陰か以外と涼しい。土だから照り返しも無い。
ここに来る前は東京で働いてたんですが、夏は本当に暑かった!
都会は、熱が逃げるところが無い上に、クーラーガンガンで外に熱放出しまくりですからねー。
ただ、引っ越してきた当時は夜中が結構怖かったです。
当たり前ですが、真っ暗で無音。たまに動物が草むらを走るとガサガサ!ビクッ!ってなってました。
今でもネットで怖い画像とか見ちゃうと夜中が怖いです(へたれ)
こんなのとか↓
よく見ると怖い画像ください
後悔するの分かってても見始めると最後まで見ちゃうんですよねー…

水・電気・ガス等

2011 - 07/19 [Tue] - 00:11

ここでは、よく聞かれる水・電気等いわゆるライフラインをどうしてるのか、ちゃっちゃと書いていきます。

 飲料水・上水道→近所のスーパーでアルカリ水が1日10ℓもらえます。水道管は来てるけど蛇口つけるまでに10万かかるらしくて止めました。そこまで不便してない。 …2012/9/1追記 浅井戸を掘り水道が開通しました。費用8万円。
 洗濯→近所のコインランドリー400円。
 風呂→近所の公共体育館でシャワー貸してもらってます。たまに銭湯へ400円。
 トイレ→小は土地のそこらへんで(略  大は一応、土と米糠のバイオトイレモドキを作ってあるんですが(トップ画像のテントの中)ほとんど、どっか店とか入った時についでに(略
 電気→電気は通しました。工事費10万なり。電気代は月2千弱くらい。
 ガス→いらない。カセットコンロだけで十分。月に200円くらい。
 ネット→通しました。光が来ていなかったのでADSLにしました。田舎だからか、料金がやたら高くて月6600円…しかし僕はネット無しでは耐えられないので仕方ない。ちなみにワイヤレス系は遅いので却下!

 こんなところでしょうか…いかに人様に寄りかかって生きているのかがよく分かりますね!日本は良い国だ!

kitin.jpg
我が家のキッチン

syosa.jpg
我が家の書斎
 
 

土地・小屋

2011 - 07/18 [Mon] - 23:17

土地は千葉某所、都心まで原付で2時間ほどのところです。
ネットで発見、登記料金込みで30坪65万円。
周りもほぼ空き地なんですが、隣の土地とか坪4万くらいだったのでお買い得だったんじゃないかな?

DSCN0002.jpg
小屋を建てる前。手前は相棒のナガトビ丸。

小屋は、こちらもネットのパネルハウスを買いました。
塗装・運賃込みで40万。組み立ては天候に恵まれず1週間かかったよ!
お高いですが、北海道から松製でしっかりしてて気に入ってます。広さは四畳半。

DSCN0006.jpg
組み立てる前の資材達

後になって、住民票所得可能かどうか調べてないことに気づいて焦りましたが、大丈夫でした。
こんな小屋でも住民票は取れるんだよ!

kansei.jpg
こんな小屋

トータルで住居には105万かかったことになります。

 | ホーム | 

プロフィール

いけしか

Author:いけしか
とてつもなく働きたくないです!

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ランキング

ブログランキング参加

レンジでパスタが茹でられる!

除草剤等まくとき使ってます

ペットボトル汲みするので重宝

服掛けは勿論 布団干しにも

コンパクトで火力も文句なし!

物置・トイレとして活用中

愛用のペルチェ式冷温庫