fc2ブログ

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ セミリタイアしちゃって千葉に小屋を建てて暮らす無職ダメ人間のブログ 働きたくない働きたくないはたらきたくないはたらきたくn ⊂(-ρ-⊂⌒`つ

  ぽつんと小屋でひとりのナビゲーター   topページ > 2011年10月  

ちくしょおおー!

2011 - 10/27 [Thu] - 18:51

こんにちは、負のオーラを纏いし者いけしかです。

今日、落雷で壊れたパソコンが修理から返ってきました。

DSCN0453.jpg
ここまでは良かった!

その迅速さ、そして天災なのに無償修理という神対応に感動しつつ、早速起動したんですが…
電源ボタンを押すと動きはするものの、ネットが繋がらねぇ!充電ができねぇ!…これ直ってないじゃないですかー!やだー!
…という訳で、本日また電話して、再修理することになりました…。今回は着払いということで、お財布的には問題ないんですが(無償修理ですし)また復活が遠のくことになりました…
しかしながら動くことは動いたので、USBメモリを介して最近撮った画像データを古い方のパソコンに移動しました。今回はその写真達で何とか更新しています。

最近の出来事。

DSCN0399.jpg
裏庭で耕し中

めんどくさがりの僕がついに重い腰を上げ、畑に挑戦することにしました!
今は耕した土に石灰と肥料をまいて熟成中です。いつもコメント欄で親切に教えて頂いて有難うございます!
あと、同じく教えて頂いた井戸ですが、予算内で収まる業者が見つからず難航中です…このまま見つからなければダメ元で手堀に挑戦するかも知れません。

隣の土地ではこんな花が咲き乱れています。

DSCN0446.jpg
名前は分からん!

去年はこんな花は咲かなかったと思うんですが…小屋周りが凄い華やかです。

今日のうしお

DSCN0392.jpg
うしおーー!うしおーー!

相変わらず近づいてくれません。しかし、しつこく呼んでると写真のようにクツロギポーズになりました!
今まではいつも逃げ腰だったので、少しは慣れてくれたんだと思います。いつかなでなでしたいです。

スポンサーサイト



パソコンが壊れました…

2011 - 10/22 [Sat] - 18:05

こんにちは、いけしかです。

パソコンが壊れました…モデムも一緒に…原因は、おそらく近くに落雷が有ったせいだと思います。
メーカーの方によると、通常は起こりにいくいけども、電線ケーブルが数メートルしかないこんな小屋だと電撃ダイレクトアタックでやられてしまうらしいです。これからは雷が聞こえたら電源抜くべきですね。

今日一日、メーカーやNTTに電話したりパソコンを郵送したりしてました…有難いことにモデムは本日中に交換してもらえたので、今は古いパソコンを無理矢理動かして書き込んでます。
ゲーム機が壊れてへこんでるところにコレですよ…何かケータイもバッテリーがいかれたし、こういうのって重なるんですよね…うげー…

パソコンの修理は最長2週間かかるらしいです。この古いパソコンだと画像がアップできないので、その間は更新が滞るか、しょぼい記事になってしまうと思います。すみません、よろしくお願いします…
もしアダプタやバッテリー周りの故障なら即直るらしいですが、さていくらかかるのでしょうか…ああ、もう僕を虐めないでください…か、金が…ガクッ

続きを読む »

セブイレジャンキー

2011 - 10/21 [Fri] - 11:47

こんにちは、PS3が壊れて半泣きです、いけしかです。突然無反応になりました…これがソニータイマーか…

皆様はコンビニでどこが一番好きですか?僕はダントツでセブンイレブンです!
こんなことを言うと、小屋生活なのにコンビニとか行くの?とか、たまに言われちゃいますが…
僕が空地で小屋生活をしているのは「首都圏で家賃を払わず安く暮らしたい」+「1人きりが好き」という理由で、自然回帰する訳じゃありません。
安くてラクなら何でも利用します!
で、先日セブイレで買ってきたものです。

se3.jpg
冷凍ラーメンと冷凍チャーハン

se4.jpg
どちらも100円!

セブンプレミアムの冷凍食100円シリーズです。
冷凍ラーメンの麺が美味い!食感が乾燥麺とは比べ物になりません。ネギくらいは添えたいところですね。
ただ、うちには冷凍庫が無いので買ってきたら即食べなければいけないのが難点です。
あとよく買うのが

se1.jpg
キノコサラダこれも100円

se2.jpg
まあ半分くらいモヤシ

もやし+キャベツ+まいたけ+しめじ+にんじん230gで100円!
もう、野菜とか切るのもめんどい時に重宝します。そう、僕の口癖の第一位は「めんどい」です。ちなみに第二位は「めんどくせえ」です。
他には

se5.jpg
納豆3個パック78円 ベーコン5枚75円

これも便利です。納豆はタレ・カラシ付3個パック!僕の近所では、普通にスーパーのよりお買い得です。
ベーコンも、スーパーのだと多すぎるんですよね…冷蔵庫が小さいので使い切りが有り難いです。
ああ、こうしてまた自炊がめんどくなってゆく…

自炊といえばこの時期、裏庭に大量のどんぐりが降ってきます。

se6.jpg
ちょっと集めてみた

今まで放置してましたが、ちゃんと調理すれば美味いらしいですね…

☆最近見た映画
 カースド
さえない高校男子が狼男の呪いにかかり、ワイルドになってモテモテ大活躍!
…ちょっと狼男に噛まれてくる。

にちじょー

2011 - 10/16 [Sun] - 15:56

こんにちは、ビーフジャーキー大袋が安売りされてたので一日中酒飲みながら食ってたら、アゴが破壊されて痛みで米を噛むことすらままなりません、いけしかです。

日常写真が溜まってきたので消化します!

近頃よく見かけるご近所さん

niti2.jpg
牛柄の猫さん

いつも遠くからこっちを伺ってるんですが近づいたら逃げちゃって、なかなか心を開いてくれません。
呼ぶのに困るので名前を付けました。うしおです。よろしくね!

仕事風景

niti1.jpg
たまには働く

友達の手伝いバイト中です。大事な収入源のひとつです。
今回は生原稿をワードに打ち込むバイトでした。無職ゆえの迅速さが売りです。

米糠調達

niti4.jpg
200エーン

トイレに使う米糠を、近所の無人精米所に買いに来ました。
これ1つで数ヶ月もちます。

シャワー室

niti5.jpg
貸切状態!

いつも借りてる公共体育館のシャワー室が貸切だったので激写しました。さすがに平日昼だと誰も居ませんねー。
こんな綺麗なシャワー室が無料とは、本当に有り難いことです。しかも、僕はほとんど税金も払っていないというの(略

ある日の夕食

niti6.jpg
至福のとき

映画を見ながら晩酌飯ウマー。
コンビーフ&コーンご飯を作りました。炊き込みご飯は材料ぶち込んで炊くだけで料理ができて楽ですね!

あと、どうでもいいんですが

niti7.jpg
工事現場のアレ

この看板って、工事現場の人じゃなくて和式便所を掃除してる人に見えませんか?僕は子供の頃からそうにしか見えないんですが…
あっ、本当にどうでもいいですねコレ!

☆最近見た映画
 パンドラム
宇宙飛行士が冷凍睡眠から目覚めたら、記憶失くしてるわ怪物が襲ってくるわでもう散々。
SF・ホラー・アクション・サスペンスの見事な融合。


防水・屋根材・壁材について

2011 - 10/12 [Wed] - 18:58

こんにちは、雨音大好きないけしかです。

今回は防水・屋根材・壁材について。
防水は重要です。雨漏りなんかしたら住んでられませんからねー。

まず屋根です。最初に防水シートを屋根に仮止めします。タッカー大活躍。
作業日は風が強くて何度もシートごと屋根の上から吹っ飛ばされそうになりましたよ…。
しかも、翌日雨予報だったので強行突破するしかないという試練。飯も食わずに頑張りましたよ!

yanekabe1.jpg
防水シートを貼り終えたところ

これだけでは耐候性が無いので、上から屋根材を打ち付けていきます。一般住宅でいう瓦とかですね。
これの材質はアスファルトシングル。説明書では10年間はメンテナンスフリーらしい。ほんまかいな。

yanekabe2.jpg
専用釘&接着剤で段々に打ち付ける

最後に風防を取り付けて完成ッ!まあ、説明書通りにやっただけ(略
この屋根材は名前の通りアスファルトを板状にしたもので、夏は熱されて暑いんじゃないかと心配でしたがそんなことは無かったです。

次に壁材です。外壁は板を下から段々に打ち付けていくサイディングです。

yanekabe3.jpg
いわゆる鎧張り

これも1人で作業するのは辛かった!片手で板を持ち上げてかつ押さえなければいけないので、力んで終始プルプルしてました。
外壁資材は当初このサイディングだけでしたが、念のため打ち付ける前に防水シートを貼ることに。
しかし屋根の分しか無かったので、早速近所のホームセンターへ買いに行きました。

yanekabe4.jpg
防水シート一巻き2000円くらい

こいつをぐるっと一周、タッカーで貼り付けていきます。

yanekabe5.jpg
こんな感じでぐるっと貼っていく

この一手間で防水性の向上はもちろん、すきま風の防止にもなります。
後はサイディング、見切りを取り付けて完成ッ!

以上です。屋根、壁の作業はどちらも丸1日かかりましたよ…。
しかし、あの台風15号の暴風雨でも一滴たりとも浸水しなかったのはスバラシイ。

 | ホーム |  »

プロフィール

いけしか

Author:いけしか
とてつもなく働きたくないです!

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ランキング

ブログランキング参加

レンジでパスタが茹でられる!

除草剤等まくとき使ってます

ペットボトル汲みするので重宝

服掛けは勿論 布団干しにも

コンパクトで火力も文句なし!

物置・トイレとして活用中

愛用のペルチェ式冷温庫