fc2ブログ

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ セミリタイアしちゃって千葉に小屋を建てて暮らす無職ダメ人間のブログ 働きたくない働きたくないはたらきたくないはたらきたくn ⊂(-ρ-⊂⌒`つ

  ぽつんと小屋でひとりのナビゲーター   topページ > 2012年06月04日  

ロケットストーブ日記 ~ソレってナンなの?編~

2012 - 06/04 [Mon] - 04:52

こんにちは、ぽつんとシェフいけしかです。

 暦はもう6月、こちら千葉はまだ朝夜は肌寒いものの、日中はそろそろ暑くなってきました。周りの林では虫の声も聞こえ出していて、蚊はすでにキケンレベル中位発生しております。そして今から9月頃まで蚊との熱い戦いが続くのです。ゲンナリ。
 さて今回は、先日タダで手に入れた米粉を使って、なにかロケットストーブ料理ができないか挑戦してみました。どうでもいいですけど米粉の読み方って「こめこ」ですよね?それとも「べいふん」? どうでもいいついでに、だんご粉と上新粉と米粉って全部同じものなの??と思って調べてみたら、やっぱり良く分かりませんでした。

ama10.jpg
コインランドリーでもらった米粉
 
 めんどくさがりの僕は、今までは基本的にレンジでチンするだけのカンタンお餅を作って消費していました。しかしソレだけじゃ勿体無いし、ロケストで焼けばパン、ていうかナンみたいにできるんじゃね?と思いついてサッソク実践です。
 まず、ボールで米粉と塩と水をテキトーに混ぜます。感覚的には、なんとなく手ごたえが出てくるまで…、耳たぶの固さってよく言いますよね。ワカランけど。

kome2.jpg
混ぜる

 一応、ドライイーストが有ったので入れたけど反応が微妙でした。温度が低いのか、古くて死んでるのか、米粉には向かないのか…。
 まあーふっくらパンを目指すわけじゃないのでイイでしょう!

kome3.jpg
混ぜた

 こういう手が汚れる料理を作る時は、ヒャッキンでも売っている、食品用使い捨て手袋を愛用しています。飲用水が貴重なので手洗いや食器洗いにはジャブジャブ使えないんですよ…。そう、いけしか家クッキングは水の残量配分も重要なファクターなのです。
 さて生地らしき物ができたので、ロケスト準備をします。

kome1.jpg
ロケットストーブ

 ここ数日は晴れが続いて焚き木も乾燥して燃えやすく、イイ感じの炎が立っています。ちなみに焚き木は周辺林の落ち木で調達、ガス代もかからずエコです。
 それではパンじゃなくてナンのような物を焼いていきますよー!


それは果たしてナンなのか

 この動画の最大の見所は、3分30秒くらいに遠くから聞こえる破裂音です。なんかまるで銃声のような…、いやいや!林の中で、竹あたりが自重で折れた音ですよ!多分!狩猟禁止区域のハズだし猟師なんて見かけたこと無いし!
 …ナンの方は、一応ソレっぽく焼けました。

kome5.jpg
ナン!

 レトルトカレーで食べました。美味い美味い、ナンっぽい!

kome6.jpg
ナンカレー!!

 ナンの他に、生地にチーズを包んで蒸し焼きにするという仮称チーズモチなんてのも挑戦。酒のツマミによさそうだ。
 こんな感じでチーズを包んで…

kome7.jpg
チーズを包む

 そして、ロケストで蒸し焼きにします。


チーズモチ焼き中

 いけしかはナベのフタを覚えた!(テレッテレー)
 相変わらずジャジャ馬で火力が激しいです。すぐ焦げる。そういえば、空気量調節による火力調整の試みを忘れていました…。

 kome8.jpg
焼けた

kome9.jpg
チーズモチ!

 こちらも美味しく焼けました!ただ、チーズはもっとギュウギュウに詰めたほうが良かったかもしれません。もっとトローリ食感を出したかったのですが、ちょい控え目になってしまいました。
 というわけで、この日はノンビリ米粉料理でぽつんと1日が終わりました。庭での食事も、今くらいの時季が調度イイ気温ですねー。晴れてて気持ちよかったです。

kome10.jpg
ぽつーん

 しかし米粉を折角タダで貰っても、結局色気出してチーズやら買ってしまったので食費がかかってしまったという。まあいいや!
 今回で米粉も殆ど消費してしまいました。でも、またそろそろコインランドリー洗濯に行くんですよねー。まだ配ってるかな…。



☆最近観た映画

 極道兵器
片腕・片足をチェーンガン・ロケットランチャーに改造した若い極道が、組長の仇を討つべく大暴れ。
アメリカ軍を始末する際の名ゼリフ→「ディス イズ ジャパニーズ ケジメ じゃ!!」


スポンサーサイト



 | ホーム | 

プロフィール

いけしか

Author:いけしか
とてつもなく働きたくないです!

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ランキング

ブログランキング参加

レンジでパスタが茹でられる!

除草剤等まくとき使ってます

ペットボトル汲みするので重宝

服掛けは勿論 布団干しにも

コンパクトで火力も文句なし!

物置・トイレとして活用中

愛用のペルチェ式冷温庫