fc2ブログ

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ セミリタイアしちゃって千葉に小屋を建てて暮らす無職ダメ人間のブログ 働きたくない働きたくないはたらきたくないはたらきたくn ⊂(-ρ-⊂⌒`つ

  ぽつんと小屋でひとりのナビゲーター   topページ > ライフライン > 水・電気・ガス等  

水・電気・ガス等

2011 - 07/19 [Tue] - 00:11

ここでは、よく聞かれる水・電気等いわゆるライフラインをどうしてるのか、ちゃっちゃと書いていきます。

 飲料水・上水道→近所のスーパーでアルカリ水が1日10ℓもらえます。水道管は来てるけど蛇口つけるまでに10万かかるらしくて止めました。そこまで不便してない。 …2012/9/1追記 浅井戸を掘り水道が開通しました。費用8万円。
 洗濯→近所のコインランドリー400円。
 風呂→近所の公共体育館でシャワー貸してもらってます。たまに銭湯へ400円。
 トイレ→小は土地のそこらへんで(略  大は一応、土と米糠のバイオトイレモドキを作ってあるんですが(トップ画像のテントの中)ほとんど、どっか店とか入った時についでに(略
 電気→電気は通しました。工事費10万なり。電気代は月2千弱くらい。
 ガス→いらない。カセットコンロだけで十分。月に200円くらい。
 ネット→通しました。光が来ていなかったのでADSLにしました。田舎だからか、料金がやたら高くて月6600円…しかし僕はネット無しでは耐えられないので仕方ない。ちなみにワイヤレス系は遅いので却下!

 こんなところでしょうか…いかに人様に寄りかかって生きているのかがよく分かりますね!日本は良い国だ!

kitin.jpg
我が家のキッチン

syosa.jpg
我が家の書斎
 
 

エアコンが無いのはつらくないですか。
水は、打ち込み井戸を掘って手押しポンプを取り付ければ
初期費用だけでずっと使えますよ。

Re: タイトルなし

> エアコンが無いのはつらくないですか。
> 水は、打ち込み井戸を掘って手押しポンプを取り付ければ
> 初期費用だけでずっと使えますよ。

ヒッキーさん、こんにちは。
エアコン無いのは大分慣れましたよ!ちなみに夏の暑さのほうが辛いです。
打ち込み井戸ですか、確かに近所の庭にもそれらしきポンプがあります。
あれってどこでも掘れば水が出るんでしょうか?調べてみます、有難うございます。

こんばんわ。私は重度の化学物質化敏捷なので、無垢の小屋が羨ましいです。ケータイサイトなんかじゃなく、パソコン用の一般のブログをされたらいいのに。ケータイブログは好きじゃないんで見ないんですけど、こちらの生活にはとっても興味があります。体壊さないようにがんばってくださいね。

Re: タイトルなし

> こんばんわ。私は重度の化学物質化敏捷なので、無垢の小屋が羨ましいです。ケータイサイトなんかじゃなく、パソコン用の一般のブログをされたらいいのに。ケータイブログは好きじゃないんで見ないんですけど、こちらの生活にはとっても興味があります。体壊さないようにがんばってくださいね。

紅茶まどれーぬさん、こんにちはー。
有難うございます!最近は安い木材だと、接着剤?とかの影響でカラダに悪いと聞きますね…。いけしか小屋は北海道産の唐松製で、建てて2年経っても、小屋内は木のイイ香りがしています。
いやいや、このブログはフツーのPCブログですよ!むしろ、いずれはケータイ対応にもしようと思いつつ、なかなか手が出せてないところです。

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

http://maikoya.blog.fc2.com/tb.php/3-58beb88e

 | ホーム | 

プロフィール

いけしか

Author:いけしか
とてつもなく働きたくないです!

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ランキング

ブログランキング参加

レンジでパスタが茹でられる!

除草剤等まくとき使ってます

ペットボトル汲みするので重宝

服掛けは勿論 布団干しにも

コンパクトで火力も文句なし!

物置・トイレとして活用中

愛用のペルチェ式冷温庫